TNR
活動報告
TNR活動のご報告です!
繁殖期の前に…と思っても、現実は、なかなか厳しい。。
TNR活動で捕獲した猫のお腹には、赤ちゃんが。。。
妊娠する前に、なんとかしたいと思う日々です。

【長田区のとある場所】
10月。朝晩涼しさを感じ始めた頃。
(公社)神戸市獣医師会による
『猫繁殖制限推進事業』のTNR協力。
捕獲合計24匹(オス14匹・メス10匹)
無事手術を終え、リリースいたしました。
【人なれにゃんこ 餌ではかからず一苦労】
こちらの猫たち、親子猫は捕獲器を仕掛けたら、すぐにその中にはいりました。
人なれ猫たち、動物管理センターで手術
往きも帰りも鳴き通し。
リリースすると慣れ慣れで、飼い猫と同じ。
一匹、何度チャレンジしてもスルーしていき、
捕獲メンバーあきらめ気味だった猫も、
魚に反応してやっと無事捕獲できました。
TNRは我慢と根気がいるのです。
これから寒くなると大変です(*_*)
【垂水区のとある場所】
春先の3月でした。
一斉捕獲してみると...11匹捕獲。
7匹がメスで、すべて妊娠中。
この赤ちゃんがすべて生まれていたら...ちょっと複雑な心境になります。
こちらとは別に、1匹とても痩せていた猫だけが、子宮蓄膿症のため妊娠していませんでした。

【エサを仕掛けるとすぐに】
地域のみなさまの事前協力により、
18匹捕獲。
2匹はVカットが入っていました。
16匹不妊手術。1匹妊娠中でした。
18匹リリース。
【東灘区のとある場所】
梅雨入り直後の6月のこと。
20匹ぐらいノラ猫いると捕獲大作戦。
事前に地域のみなさまに、
チラシとポスターでお知らせ。
【東灘区のTNRご協力病院】
今回のノラ猫の不妊手術に
ご協力いただいた病院
神戸市の助成券(地域猫への不妊
手術費用補助制度)利用可能です。
❤ぽんぽこ犬猫病院(東灘区)
❤あいわ動物病院(東灘区)
❤フォーゲル動物病院(灘区)
❤かわた動物病院(須磨区)